ドクターズチョコレート
Dr's chocolate
糖質が気になる方、ダイエット中の方に自信をもっておススメ!
お口の中でフッと溶けて、自然な甘さと濃厚な味わいがひろがる
今、話題のチョコサプリ「ドクターズチョコレート」
- 販売価格
-
-
-
- ノンシュガーダーク&
ノンシュガーミルク 各2袋
- 2,332円
-
※価格は全て税込・送料別 ※送料648円(クール便)
自信をもっておススメできるその理由は?
このページでは、ドクターズチョコレートの様々なこだわりについて、じっくり丁寧にご紹介します。
ドクターズチョコレートは砂糖不使用、野菜に匹敵する低GI
GI値を一般的なチョコレートの約3~4割に抑えた、機能的なチョコレート
そもそも、GI値って何?
GI値とは、Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後の血糖値の上昇度を示す数値です。 食事をすると、摂取したものは体内で糖になり血液中を流れます。 GI値が低い食品は、血糖値が上昇しにくいため、糖がおだやかに吸収され、脂肪がつきにくいとされています。
※2003年、WHO(世界保健機関)も「過体重、肥満、2型糖尿病の発症リスクを低減させる可能性がある」と報告しています。
ドクターズチョコレートのGI値の低さは、
キャベツなどの野菜類に匹敵
オーストラリアのシドニー大学では、GI値が70以上の食品を"高GI"、55〜70の間の食品を"中GI"、55以下の食品を"低GI"の食品と定義しています。
ドクターズチョコレートのGI値は、ダークがGI26、ミルクでもGI36と、いずれも低GI食品に分類されます。 一般的なチョコレートのGI値91と比較すると、ドクターズチョコレートのGI値が驚くほど低いことが分かります。
食べたいものをひたすら我慢するのは、とても辛いですよね。
ストレスの溜まる無理なダイエットは続きません…。
ドクターズチョコレートは、継続的なダイエットの頼もしいパートナーです!
ダークは、高カカオポリフェノールチョコレート
老化の原因、活性酸素を抑える「カカオポリフェノール」
"良薬は口に苦し"と言いますが、一般的にカカオ度数の上昇に比例して、チョコレートの苦みも強くなります。 極端なハイカカオタイプのチョコレートは、まさに薬を食べている感覚に近いものが…。 かと言って、砂糖を沢山使って無理矢理苦みを抑えたチョコレートは健康的でしょうか?
ドクターズチョコレートは、砂糖を一切使っていないのに、ほど良い甘さとしっかりとした味わいをキープ、独自製法で強すぎる苦みは抑えた、食べやすい高カカオポリフェノール*1 の本格チョコレートです。
*1:一般にカカオ度数70以上のチョコレートを、"高カカオチョコレート"と呼んでいます。
|
一般的なカカオ度数70のチョコレート |
ドクターズチョコレート ダーク |
カカオ度数 |
70 |
55.5 |
カカオポリフェノール含有量 |
22-25mg |
23mg |
苦み |
やや強い(お子様むけではない) |
ほど良い |
- ポイント!
- 健康に影響するのはカカオ度数ではなく、カカオポリフェノールの摂取量です。
健康効果の目安は、1日600mgの摂取量となっています。
「ドクターズチョコレート ダーク」は、1袋30gで 690mgのカカオポリフェノールが含まれています。
※カロリーは1袋30gで143Kcal、ごはん一杯(普通盛り:150g)252kcalのおよそ半分程度です。
多くの関心を集める"カカオポリフェノールの健康効果"
様々な研究結果から、その多彩な機能性が多くの注目を集めているポリフェノール。
果物では"ブルーベリー"や"ブドウ"、飲み物では"赤ワイン"や"コーヒー"などに、多く含まれていることが知られていますが、チョコレートの原材料であるカカオ豆にも、カカオポリフェノールがたっぷりと含有されているのです。
カカオポリフェノールの健康効果
-
- アンチエイジング
- カカオポリフェノールは、老化の原因となる活性酸素を抑える、高い抗酸化作用をもっています。アンチエイジングの強い味方です。
-
- ストレスを緩和
- 心理的・肉体的ストレスを緩和させる働きがあります。また、カカオに含まれるテオブロミンという成分は、乱れた自律神経を整える効果があります。
-
- 血圧を下げる
- 血圧の上昇は、血管が詰まったり細くなってしまう事が原因です。カカオポリフェノールは血管を広げて血圧を下げる作用が認められています。
-
- 肌ダメージを回復
- こちらも高い抗酸化作用による効果です。一般的に紫外線を100%浴びずに生活するのは難しい、紫外線に晒されてしまった肌を体の中からケアできます。
-
- 疲労回復
- カカオに含まれる苦み成分のもととなるテオブロミンの効果です。血行を良くし、自律神経を調節して疲労回復を促します。
-
- アレルギーの改善
- 様々な実験によって、カカオポリフェノールが抗アレルギー効果を示すことが明らかにされています。花粉症などのI型アレルギー改善が期待できます。
95%以上の管理栄養士・薬剤師がドクターズチョコレートを推奨
専門家のドクターズチョコレートに対する評価は?
高品質なカカオ豆を原材料として、砂糖不使用、低GI、低カロリー、コレステロール0を実現した「ドクターズチョコレート」は、多くの専門家から、高い評価をいただいています。
管理栄養士100名、薬剤師420名に質問!
(協力:食プロリサーチ 2014年11月調べ)
ドクターズチョコレートは、全国約4,000の調剤薬局、約700の病院・クリニックで販売(2015年1月実績)
- ポイント!
- お召し上がりの目安 1日最大1単位(80カロリー)以下として
ドクターズチョコレート ミルク:11粒(約74カロリー)を、2~3回に分けて食べる
ドクターズチョコレート ダーク:12粒(約78カロリー)を、2~3回に分けて食べる
「日本を健康にする!」研究会が、ドクターズチョコレートを推奨
「日本を健康にする!」を最大の目標に、管理栄養士・栄養士などを通じて、食品・健康食品の拡販と情報提供による健康増進を図る「日本を健康にする!研究会*1」。
*1:一部上場企業をはじめ、2016年11月現在 100社参加
同研究会では、食事による健康増進の一つの手段として、美味しく楽しく食べられる「おやつ」に機能性を付加した「機能性おやつ」を活用するという新たな価値観を、広く社会に提言する「機能性おやつプロジェクト」を立ち上げています。
信頼性の高い治験を有する「ドクターズチョコレート」は、同研究会から「機能性おやつ」として推奨されています。
バリーカレボー社の最高級カカオ豆を使ったドクターズチョコレート
機能性だけじゃない!味と素材にこだわった本格高級チョコレート
バリーカレボー社(Barry Callebaut)は、スイス最大の都市チューリッヒに本社を置く多国籍企業で、高品質カカオ豆からチョコレート製品まで一貫生産を行う、世界シェアNo.1のチョコレート会社です。
GODIVA、ピエールマルコリーニ、ノイハウスなどにも原材料を提供しています。

厳しく管理されたバリーカレボーの最高級カカオ豆
「ドクターズチョコレート」の原材料は、西アフリカにあるガーナやコートジボワールのサスティナブルカカオ*1 を100%使用しています。
*1:化学肥料不使用、農園レベルの生産履歴が明らかな持続可能性に配慮したカカオ豆
こうした高品質・最上級のカカオ豆を恒常的に入手できるよう、バリーカレボー社は、熱帯雨林地帯のカカオ豆生産者たちと特別契約を結び、その品質を確保しています。
化学肥料を一切使用していない、高品質・最上級カカオ豆だけで作られた「ドクターズチョコレート」は、お子様からご年配のお客様まで、安心してお召し上がりいただけます。
安心・安全にこだわったドクターズチョコレートは、植物素材を使用
カラダよろこぶ食物素材、ドクターズチョコレートの妥協なき健康志向
バリーカレボー社が有する約6000種類ものチョコレートレシピから「ドクターズチョコレート」のために選りすぐった1つのレシピ。そのこだわりは安心・安全の素材選びでした。
バリーカレボー社のチョコレートは、ココアバター100%なので、トランス脂肪酸ゼロ*1 、植物油脂不使用、もちろんグルテンフリー*2 です。
*1:「ドクターズチョコレート ミルク」には、ミルク由来の天然のトランス脂肪酸が0.004g/g含まれています。
*2:小麦や大麦、ライ麦といった穀物に含まれるタンパク質のグルテンは使用していません。
代用油脂・防腐剤・合成香料を一切使用せず、香料にはブルボンバニラを使用。ブルボンバニラは、チョコレートを魅惑的で洗練された香りのおいしさに仕立て、ダークチョコレートでは甘さを際立たせ、ミルクチョコレートではクリーミー感を引き立てます。
そして、糖質を気にされている方、糖質制限をされている方のために、砂糖に代えて使用しているのが、麦芽糖からつくられた低カロリー甘味料「マルチトール*3」です。
*3:トウモロコシやジャガイモに含まれる麦芽糖を還元することで生成される低カロリー甘味料です。
※FAO(国際連合食糧農業機関)及びWHO(世界保健機関)が、安全性の高い甘味料として評価
最高級クーベルチュールチョコレート※の美味しさはそのままに、まさに健康を考えて開発したチョコレートが「ドクターズチョコレート」です。
※クーベルチュールと呼ばれるには、国際規格では「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上カカオバター以外の代用油脂は使用不可」という厳格な規格があります。
各種メディアでもドクターズチョコレートが話題です
テレビ・雑誌など、様々な媒体で「ドクターズチョコレート」をご紹介いただきました
チョコレートを「チョコサプリ」として販売する新しいスタイルは、ブランド立ち上げ直後から大変大きな注目を集めました。
「三越NEWS」「ル・ポン」「SPUR(シュプール)」「婦人画報」「セブンティーン」 など、多数取材をいただき、また三越の推薦もあり、駅のコンコースなどでもディスプレイされるなど、異例の掲載・紹介が続きました。

-

-
-
- TBS「Nスタ」
- TBS「林先生が驚く初耳学」
- BSフジ「華大の知りたい!サタデー」
-
- NHK「首都圏ネットワーク」
- 日本テレビ「ヒルナンデス」
- テレビ東京「チャージ730」
ご購入いただいたお客様の声・よくあるご質問
ドクターズチョコレートに関するお客様の声
- 深く、濃厚な味わいでした。一般的なチョコレートよりおいしいと思いました!
- 「後に残らず余韻に浸れる幸せヘルシーチョコレート!」って感じでした^^*
- ストレスからか どうしても甘い物を食べたくなり、なるべく我慢して食べないようにしてつらかったが、このチョコレートが食べられるようになって助かっています。
- 口どけがとっても良かったです。正直、びっくりしました。お味も"ザ・外国のミルクチョコ"とは全く違う上品な味わいで美味しかったです♪
- ストレスの多い時や空腹感の強い時には甘い物を我慢することは出来ない。経口血糖降下剤を服用しているので、低血糖を心配しなくてはならないと分かっているけどやめられない状態で苦しんでいましたが、御社のチョコレートを先生から紹介されて、何とか生きる希望が感じられる日々です。この先病気との長い戦いになると思いますが、このチョコはそんな私を励ましてくれると思います。
- 間食したくてたまらなくなります。そんな時ドクターズチョコを一粒食べて、精神的に気分転換することができています。
- 会社で、夕方みんなが「おなかすいたー」と甘いおやつを食べている時、その現場から離れて、泣いたときがあったが、今は美味しいチョコレートで幸せな生活を送ることが出来ています。感謝です。
- チョコレートが大好きですが食べられなくなったので、御社のチョコレートは救いの神様です。食べたいものを食べられる幸せはすばらしい。
ドクターズチョコレートのよくあるご質問
- コンビニチョコレートと比べて随分高いですね?
- ドクターズ チョコレートのチョコレートは、カカオバター100%で代用油脂を使用していない、高級なクーベルチュールです。チョコレートの製造にはなめらかさを出すため油分が必要になりますが、価格の比較的安いチョコレート菓子は、高級なカカオバターの代わりに安価な代用油脂を使用していることが多く、値段の違いにもなっております。代用油脂使用の場合は、裏の表示シールには、植物油脂と記載があります。
- カカオバター(ココアバター)ってなんですか?
- カカオ豆を搾油して得られる淡黄色の植物油脂です。(搾りかすがココアになります。) カカオバターを使用した高級チョコレートは、口どけが非常になめらかであることが特徴です。また、ポリフェノールなどの抗酸化成分を含んでいるため健康にも良いです。
- マルチトールとは?
- とうもろこしから作られた、砂糖の代用甘味料です。白いお砂糖とは違い、血糖値をあげたり、肥満の原因になりにくい甘味料です。※FAO(国際連合食糧農業機関)及びWHO(世界保健機関)で、安全性が高い甘味料として評価されています。
- 低GIとは?
- GIとは炭水化物を含む食品を食べたときの、血糖値の上がりやすさを表した数値です。GI値が低いと血糖値が上昇しにくいためインシュリンの分泌を低く抑えることができます。インシュリンには、消費せずに残った糖を脂肪細胞にたくわえる働きがあるので、その分泌量を低く抑えることで、糖が脂肪として蓄えられにくくなります。
- チョコレートが白くなったが 食べても大丈夫か?
- 28度以上になると、チョコレートに含まれるカカオバターが溶けて表面に浮き上がります。それが時間が立ち白くなったもので、ブルーム現象と言います。風味は劣りますが、召し上がっていただいても大丈夫です。
- 甘いけど、本当に砂糖を使っていないのか?
- 白い精製砂糖は使用しておりません。 甘さは、代用甘味料のマルチトールの甘さです。
- チョコレートの保存方法を教しえてください
- 秋・冬・春(気温25度以下)は、台所や廊下など、屋内の直射日光が当たらない場所で、暖房器具等の熱が直接あたらないような所で保存してください。夏は、冷蔵庫で保管してください。(ベストな温度15~20℃)
※急激な温度変化は、ブルーム現象のもとになります。
- カフェインはどのくらい含まれていますか?妊婦さんでも食べられますか?
-
ノンシュガーダーク:52mg/100g (1袋当たり 15.6mg)
|
1gあたり |
1粒(1.3g)あたり |
1袋(30g)あたり |
許容範囲 |
カフェイン |
0.52mg |
0.676mg |
15.6mg |
19.2袋まで |
ノンシュガーミルク:36mg/100g (1袋当たり 10.8mg)
|
1gあたり |
1粒(1.3g)あたり |
1袋(30g)あたり |
許容範囲 |
カフェイン |
0.36mg |
0.468mg |
10.8mg |
27.7袋まで |
※東京都福祉保険局が、妊娠中でも1日当たりカフェイン300mg以下であれば問題ないと発表しています。
- 子供が食べても問題ないですか?虫歯は大丈夫でしょうか?
- アレルゲン等に問題がなければ、大丈夫です。アレルゲン:原材料の一部に乳・大豆を含みます。(商品パッケージ裏面に表示あり)
ドクターズチョコはマルチトールを使用しているため、虫歯の原因にはなりにくく、むしろ虫歯予防に良いと言えます。マルチトールは口腔の中で虫歯菌に利用されず、酸ができないことが確認されています。食事後も口腔の中のPHは低下せず、虫歯菌の作用を抑制でき、潜在の虫歯を防ぐ物性があります。
- お腹がゆるくなったが、傷んでいるのでは?食べ過ぎても大丈夫ですか?
- 甘味料として使用しているマルチトールという甘味料の性質によるものです。マルチトールは食べ過ぎると、お腹がゆるくなることがあります。データー例ですが、摂取者の約半数がお腹がゆるくなる症状をおこす摂取量は、男女とも体重1Kg当たり0.8gです。
体重60Kgの方に換算すると、
ノンシュガーダーク:110g(3.66袋)、ノンシュガーミルク:114g(3.8袋) 相当量です。
(60Kgの体重の方の場合は、一度に110g食すと、半数の方がお腹がゆるくなる可能性がございます)
- ドクターズチョコレート ノンシュガーダーク <5袋>

- ノンシュガーでコレステロールゼロのチョコレート。大人の優しい甘さをご賞味ください。※代用油脂は一切使用していません。
- 2,915円税込・送料別
- 送料648円(クール便)
- カートに入れる
- ドクターズチョコレート ノンシュガーミルク <5袋>

- マルチトールを使用した低GIなチョコレート。
ミルクの濃厚な味わいをご賞味ください。
※代用油脂は一切使用していません。
- 2,915円税込・送料別
- 送料648円(クール便)
- カートに入れる
- ドクターズチョコレート ノンシュガーダーク&ミルク <4袋>

- 2つの味を楽しみたい方へ。ノンシュガーダークとノンシュガーミルク2袋ずつ入っています。
- 2,332円税込・送料別
- 送料648円(クール便)
- カートに入れる
ドクターズチョコレートの原材料・成分表
ドクターズチョコレート ノンシュガーダーク
- ■内容量
- 30g
- ■原材料名
- 原材料名 カカオマス、マルチトール、ココアバター、レシチン(大豆由来)、バニラ香料
原材料の一部に大豆を含みます。生産工場内に、乳成分を使用した製造ラインがあります。
- ■賞味期限
- 袋裏面に表示
- ■保存方法
- 直射日光、高温多湿を避け、20℃以下で保存してください。
- ■栄養成分表示 1袋(30g)当たり
-
- エネルギー 143Kcal
- たんぱく質 1.5g
- 脂質 10.8g
- 炭水化物 16.1g
- -糖質 13.7g
- -糖類 0g
- -食物繊維 2.4g
- 食塩相当量 0.008g
- ポリフェノール 690mg
- カカオ度数 55.5%
- ■ご使用上の注意点
- 高温でやわらかくなったチョコレートが冷えると白く固くなることがあります。
また、冷蔵庫に保管し取り出した際、表面が白くなることがあります。
風味は劣りますが、召し上がっても差し支えありません。
ドクターズチョコレート ノンシュガーミルク
- ■内容量
- 30g
- ■原材料名
- 原材料名 マルチトール、ココアバター、全粉乳、カカオマス、レシチン(大豆由来)、バニラ香料
原材料の一部に乳成分、大豆を含みます。
- ■賞味期限
- 袋裏面に表示
- ■保存方法
- 直射日光、高温多湿を避け、20℃以下で保存してください。
- ■栄養成分表示 1袋(30g)当たり
-
- エネルギー 149Kcal
- たんぱく質 2.0g
- 脂質 11g
- 炭水化物 15.7g
- -糖質 15.1g
- -糖類 2.5g
- -食物繊維 0.6g
- 食塩相当量 0.06g
- ポリフェノール 240mg
- カカオ度数 35.5%
- ■ご使用上の注意点
- 高温でやわらかくなったチョコレートが冷えると白く固くなることがあります。
また、冷蔵庫に保管し取り出した際、表面が白くなることがあります。 風味は劣りますが、召し上がっても差し支えありません。